新しい植物の育成方法と楽しみ方(園藝)を提案するのが、ことのは園藝研究所。その活動はモスペットだけではないんです(^ω^)/
今回はそれ以外の活動、毎年恒例の植物育成活動から、ご紹介させてもらいますね!
[ 今月のお知らせ ] ※ご興味ある方は気になる内容にジャンプできます
ことのは園藝研究所の活動紹介
歴史的希少植物の保護活動(^人^)v
二葉葵という植物を、ご存じでしょうか?
京都三大祭のひとつ『葵祭』のシンボルで、そのすべての参列者や牛車などには、二葉葵(葵桂・きっけい)が飾り付けられています。それよりも、徳川家の家紋『三つ葉葵』のルーツになった植物、といったほうが、イメージしやすいかもしれません。
その二葉葵、もともとは水のきれいな山林に自生していた植物ですが、環境開発によって自生地がが減少してしまいました。葵祭では毎年2万枚もの二葉葵が奉納されるのですが、一時はその開催が危ぶまれるまで、減少してしまいます。
そのことを、ことのは園藝研究所を知ったのが、2013年のこと。(はずかしいことに、京都に住んで植物に携わっていながら、それまでは二葉葵のことを知りませんでした)。
とあるご縁からお声かけいただいたことをきっかけに、二葉葵の再生普及活動に携わるように。今では、一般財団法人 葵プロジェクト の理事として、毎年2つのアプローチから、二葉葵の普及再生を行っています。
ひとつめの取り組みは、二葉葵の育成を全国(の個人・企業)に広げる『二葉葵の里親』制度。もうひとつは、祭事で使用された後の二葉葵を『水耕栽培によって再生』させる活動です。
二葉葵は、環境さえ合えば、お水やり程度のお世話でどんどん育って繁殖します。里親制度は、神社の二葉葵を、日本各地の有志の皆さまに育てていただき、増えた二葉葵の一部を神社に里帰りさせることで、植物や祭事を継続していこうという活動なんです。
実際、昨年一昨年の台風によって、一部の育成地の二葉葵が育成不良に。これまではピンチに陥るところですが、この制度によって全国から二葉葵を集めることができ、千三百年以上も続く葵祭を継続するに至ったんです(本当にありがとうございました)。
そうして、今年も全国に幼い二葉葵を届けるため、ことのは園藝研究所として約800ポットの二葉葵の苗を、上賀茂神社に奉納させていただきました。
植物に携わるものとして、京都に住むものとして、独自の取り組みと技術を用いて『持続可能な開発目標』に取り組んでまいります!
※もうひとつの取り組み『水耕栽培による二葉葵の再生』については、毎年5月半ば、葵祭直後に行っていますので、今年も情報発信させてもらいますね~(^ω^)/
モスペットのピックアップイベント
【兵庫】川西阪急 サニー&グリーン周年イベント開催
ワークショップ参加でモスペットクリアファイルをプレゼント!
この春休み、川西阪急4Fにモスペットが登場!
今回は【モスペット動物園】をテーマに、おなじみのモスペットシリーズから、新作アニマルモスペットまで、見るだけで楽しいモスペットワールドを展開します♪
この期間中限定で、さらに楽しいふたつの取り組みも開催。チェックしてくださいね!
①【3/20(金)~22(日)限定】
モスペットのワークショップ参加で限定アイテムプレゼント!
入学のご準備に、ご入学・ご入園のお祝いに、モスペットのワークショップに参加されませんか~(^人^)/
大人の方も楽しめる、手づくり苔玉キャラクターづくり!【今回限定】ご参加たいだいた方全員に、特製のクリアファイルをプレゼントです!
★ご予約はこちらから
。。。
②【期間中いつでも】
モスペット関連グッズの展開スタート!
モスペット初の試みがスタート!それが『モスペット関連グッズ展開』です~(^人^)/
ご入園・ご入学にもまだ間に合う、かわいいファブリックアイテム。おなじみ『モスペット』柄に加え、スピンオフ企画から誕生した、ラブリーな『ふわたん』柄の2パータンです♪
。。。
そんな、ご家族揃って楽しめるモスペットイベント、ぜひいらしてくださいませ!!!
[ イベント詳細 ]
●会場:川西阪急 4F サニー&グリーン
(〒666-0033 兵庫県川西市栄町26−1)
【ワークショップ】
●日時:3/20(金・祝)~22(日)
①11:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ ⑯16:00~
※各回8名・約45分となります。
※ワークショップは当日ご参加もOK!ご予約の方が優先となります。
★ご予約はこちらから
【モスペットと関連グッズの販売】
●日時:3/18(水)~24(火) 10:00~19:00(最終日は18:00閉場)
2020月3月 モスペット・イベント情報
続いて全国で開催、3月のモスペットイベントのご紹介!
今月はご周知のとおり、新型コロナで中止になったイベントも多数ありました。楽しみにしていただいた皆さまには、大変申し訳ございません。
※最新の情報を反映させていますが、念のため、直前に各イベントの開催状況をご確認くださいませm( _ _ )m
詳しくは『詳細』ボタンから要チェック!
3/22(日)
ひとむすび × ゆめマルシェ
広島・東広島市 『西条中央公園』 にて
東広島の憩いの場『西条中央公園』にて開催!”ひとむすび × ゆめマルシェ”に、今回もモスペットが登場しま~す(^人^)/
3/30(月)31(日)
ひろしま はなのわ 2020
広島・広島市中央公園 メイン会場芝生エリア『sakkazaka』コーナー にて
国内最大級の花と緑の祭典【ひろしま はなのわ 2020】にモスペットも参加しま~す!
新型コロナによるイベント中止が相次ぐ件、講師一同も、お客様の笑顔に出会えるのを励みに懸命に準備しておりましたので、残念でなりません。しかし、この大切な時期に活動を控えることが、健康な社会活動の復帰に貢献できると信じております。
また、上記告知イベントに関しては、3月1日時点での、各イベント主催者の判断によるものです。
今後の情勢によっては、急な変更もあり得ますこと、ご了承くださいませ。
モスペットライセンス『オンライン講座』のご案内
働き方改革の副業に!教室活動のツールに!趣味の延長に!
モスペットの制作・販売・ワークショップができるライセンス講座をはじめました(^人^)/
日本全国に、そして海を越えて海外にも誕生している、モスペットのライセンス講師。
本業の合間に副業として活動される先生、主婦業の合間に活動される先生、ネット通販に特化した先生、ワークショップ講師がメインの先生など、それぞれのライフスタイルで、モスペットの商用活動をはじめています!
香港で活躍中の講師ナタリー先生。『FacebookNews』にも取り上げられました。
島根県初のモスペット講師が1月に誕生!植物の生産者でもある平田園芸・勝部先生。
販売・ワークショップに限定した【初級講座】を修了後、一定期間の活動を終えると【中級講座】インストラクターの資格も取得OK!モスペットの情報発信の拠点となる人材も募集中なんですよ~!!
ちょっとでも気になったら、お気軽にお問い合わせくださいね!
【 >>ライセンス講座へのお問い合わせ・エントリーはこちらから 】
—————————————————————————-
[ 16期生 募集内容 ]
★【キャンペーン価格実施中】:
● 「最短3日間で修了の基礎講座」 83,050円 → 78,800円(税込)
● 「アニマル講座も含めた4日間~の全講座」 103,180円 → 93,800円(税込)
● 「とりあえず【サポーター】お試し1講座」 8,580円 → 7,800円(税込)
※アニマル講座はいつでも、追加受講が可能です。
★開催期間: ご都合の合う日程
★会 場:
① 京都・原谷『ことのは園藝 原谷研究所』
※公共交通の不便なところですので、遠方からお越しの際は最寄り駅・宿泊先まで車で送迎いたします(JR京都駅より約30分)。 >>地図を見る
②:ご自宅での受講(オンライン講座)
※インターネットに接続した パソコン/タブレット/スマホ をお持ちの方は、ご自宅でも受講いただけます。
★内 容:
● 約1時間45分 × 9講座(アニマル含む12講座・サポーターは1講座)
● 一日最大で4講座受講可
●基本マンツーマン(最大3名まで)の少人数制の講座となります。
★その他:
●1日あたりの受講数、ご希望の受講時間等、なるべくご希望に合わせます(※早いエントリーの方から、ご相談の上、スケジュールを設定してまいります)。
●ご希望等ございましたら、エントリーページにある「備考欄」に、ご希望を記入ください。
●インストラクター(中級)講座は、アドバイザー(初級)講座修了後に受講いただけます。ご希望の方はその旨をお伝えくださいませ。
【 >>集中講座へのお問い合わせ・エントリーはこちらから 】
随時ご予約賜り中!
モスペットの出張ワークショップ
レクリエーションに!商業イベントに!
モスペットの出張ワークショップが楽しいひと時をお届けします!
子供さんから大人の方まで楽しめる「モスペットの出張ワークショップ」が、各地に訪問いたします~(^人^)/
子ども会から企業のレクリエーションまで、参加年令や人数、ご予算に合わせて、都度プランをご相談させていただきま~す!
最新情報は >>Instagram 、>>Facebook のモスペット公式サイトにて、随時ご紹介!!
是非登録くださいまし~(^人^)
それでは、今回も最後までご覧いただき、本当にありがとうございました!!
モスペット・ことのは園藝研究所・全国のモスペット講師を、どうぞよろしくお願いいたします~m( _ _ )m